高坂正堯 『宰相吉田茂』 (中央公論社)
本書は確か大学入ってすぐくらいに読んだのだろうか。
戦後日本史としては少々読みにくかった記憶がある。
だが「ワンマン」「逆コース」という吉田のイメージを逆転させた力を持つ著作であり、重要性は高い。
本書の吉田への高い評価が現在と未来においても適当かは意見が分かれるだろうが、とりあえず一読はしておきましょう。
| 固定リンク
「近代日本」カテゴリの記事
- 井上寿一 『山県有朋と明治国家』 (NHKブックス)(2012.07.01)
- 加藤陽子 『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』 (朝日出版社)(2012.06.10)
- 川田稔 『満州事変と政党政治 軍部と政党の激闘』 (講談社選書メチエ)(2012.05.16)
- 佐々木隆 『明治人の力量 (日本の歴史21)』 (講談社学術文庫)(2012.05.08)
- 鈴木淳 『維新の構想と展開 (日本の歴史20)』 (講談社学術文庫)(2012.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント