戴季陶 『日本論』 (社会思想社 教養文庫)
国民党右派に属した中国人の手に成る日本人論。
高坂正堯氏の著書で触れられているので買ってみたのだが、わりと面白い。
版元が倒産してしまったので新刊としては手に入りませんが、興味があれば図書館か古書店でどうぞ。
話は変わりますが、この社会思想社の教養文庫にも「世界の歴史」シリーズがあって、かなり評判は良かったようですね。
かなり前に書店でパラパラ見たところ中国史とヨーロッパ史中心で他地域が手薄な昔ながらの世界史全集なのですが、エピソード豊富で物語性重視の歴史読物といった感がありました。
初心者向けとしては良いものだったのかもしれません。
私も中公旧版を通読した後、これでも読もうかと思ったこともありましたが、結局買わず、そのうちに出版社自体潰れてしまいました。
この『日本論』含め、教養文庫には結構面白そうな本が入っていたので少し残念ですね。
| 固定リンク
「近代日本」カテゴリの記事
- 井上寿一 『山県有朋と明治国家』 (NHKブックス)(2012.07.01)
- 加藤陽子 『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』 (朝日出版社)(2012.06.10)
- 川田稔 『満州事変と政党政治 軍部と政党の激闘』 (講談社選書メチエ)(2012.05.16)
- 佐々木隆 『明治人の力量 (日本の歴史21)』 (講談社学術文庫)(2012.05.08)
- 鈴木淳 『維新の構想と展開 (日本の歴史20)』 (講談社学術文庫)(2012.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント